【完全無欠包丁ご愛用者の声】千葉葵さんの「忙しい日々の台所仕事」を支える包丁
管理栄養士・千葉葵さんが語るTashinam 完全無欠包丁の魅力
「毎日の料理を支えてくれる信頼できる相棒のような存在です。切れ味や扱いやすさに妥協がなく、気持ちよく使い続けられる一本だと感じています。」
—料理家 千葉葵
<プロフィール>
千葉 葵|暦をたのしむ旬野菜レシピ
Instagram [@aoi.gohan22]
“暦をたのしむ旬野菜レシピ”をテーマに、季節を感じるいたわりごはんや行事食、子どもにもやさしい献立提案を通して、食卓に寄り添う情報を届けている。管理栄養士であり、イタリアンや給食勤務の経験を活かし、現在はレシピ作成や料理教室の運営など幅広く活動中。

千葉葵さんが愛用する【完全無欠包丁】とは
VG-10(V金10号)という高級ステンレスを刀身の100%に使用し、切れ味・メンテナンス性・デザインの 3 拍子がそろう Tashinam のフラッグシップモデル。刃物産地の岐阜県関市で 熟練の職人が1 本ずつ仕上げるプロ仕様の本格家庭用包丁です。

日々の料理に寄り添う道具として
――はじめて「完全無欠包丁」を知ったとき、どんな印象を持ちましたか?
名前がとても印象的で、思わず惹かれました。洗練されているイメージがあり、見た目も美しく、手に取る前から期待感がありました。
届いたとき、箱もすごく綺麗で、これはプレゼントにもぴったりだなと思いました。
――普段、どんな場面で包丁の良し悪しを実感しますか?
子どもがいるので、調理中はまさに時間との勝負です。
そういった日々の中で、ストレスなくスッと切れる包丁があると、下ごしらえがぐっと楽になると感じます。

――調理道具を選ぶときに大切にしていることは?
機能性はもちろんですが、それ以上に、作り手さんの想いや背景が感じられる道具に惹かれます。料理は毎日のことなので、たとえ少し高くても、長く大切に使えるものを選びたいと思っています。
見た目の美しさも大切で、使わないときもキッチンに出しておきたくなるような、インテリアとしても楽しめる道具が理想です。
――「完全無欠包丁」は、これまで使ってきた包丁と比べてどうですか?
完全無欠包丁は、まさに毎日の料理を支えてくれる信頼できる相棒のような存在です。切れ味や扱いやすさに妥協がなく、気持ちよく使える一本だと感じています。
これ一本で野菜も肉も魚もストレスなく切れるので、道具に迷うことがなくなりました。
実際に使ってみて感じた良さ
――実際に使ってみて、最初に感じたことは?
長年調理の仕事をしてきて感じるのは、「いい包丁には重みがある」ということ。完全無欠包丁も手にしたときにしっかりとした重みがあり、さらに切れ味の良さがスッと伝わってきて、“これはすごい”と直感しました。
グリップも握りやすく、自然と手に馴染む感覚があって、とても使いやすいです。
――切れ味の違いを特に実感した食材はありますか?
特に違いを感じたのは、南瓜(かぼちゃ)です。いつもは固くて切るのがちょっと億劫だったのに、「あれ?」と思うほどスッと刃が入って驚きました。
今ではかぼちゃも丸ごと買うようになりましたし、これまであまり手に取らなかった野菜も、完全無欠包丁をきっかけに食卓に並ぶようになりました。

夏の献立|https://www.instagram.com/reel/C-nEd9Tq6v-/?igsh=OXA3dDA5YXgybzN6
――普段のお手入れや研ぎ直しのしやすさについてはいかがですか?
普段は洗ってから水分が残らないよう拭き取るだけです。それだけで切れ味が落ちないのも驚きでした。
研ぎ直しサービスも一度利用しましたが、ポストに投函するだけで、1週間もかからず戻ってきたのが本当にスムーズで安心感がありました。
プロにお願いすることで刃が長持ちするので、購入された方にはぜひ活用してほしいサービスです。
――千葉さんが提案されている「旬野菜のいたわりごはん」や「行事食」との相性について、どう感じますか?
食材を丁寧に扱いたいからこそ、切れ味の良い包丁は素材の良さが生きてくるんです。
特にシンプルな野菜料理こそ道具の力が大事だなと感じるので、完全無欠包丁の存在はとても大きいです。

すだち香る鶏むねれんこん|https://www.instagram.com/reel/DByWmHHKJaL/?igsh=MTVya3czZDg4bG1mdw==最後に
――千葉さんが「こんな人にこそ完全無欠包丁を使ってほしい」と思う方は?
毎日料理をする方はもちろん、忙しい中でも「料理を楽しみたい」と思っている方にこそ使ってほしいです。
スパッと気持ちよく切れると、それだけで楽しいし、「私、料理上手かも」って思える瞬間があるんですよね。逆に、切れない包丁だとそれだけで気持ちが乗らなくなってしまうので、完全無欠包丁が、料理をもっと心地よく、前向きな時間にしてくれる思います。
――迷っている方へ、ひとことお願いします。
切るたびに心地よくて、「もっと早く出会いたかった」と思える一本だと思います!

👇葵さんの完全無欠包丁レビュー動画はこちらから👇
👇葵さんの完全無欠包丁を使ったレシピ動画はこちらから👇
Tashinam 完全無欠包丁のお買い求めはこちら👇

完全無欠包丁は、切れ味・耐久性・美しさのすべてを兼ね備えた、プロ仕様の本格家庭用包丁です。
現在、予約販売限定で10%OFF!
完全無欠包丁の特長
-
刀身すべてにV金10号を使用した本焼処理加工
-
プロも認める極上の切れ味
-
職人による手仕上げで一丁ずつ丹念に製作
さらに、ご到着後7日間トライアル制度もご用意。実際に使ってから満足できなければ返品可能です。
細かく研ぎ澄まされた刃先が、肉・魚・野菜を問わず食材の繊維を潰すことなくスパッと切り、料理の美味しさを最大限に引き出します。
最高の一本を探している方へ。ぜひ一度、「完全無欠包丁」をお試しください。