Skip to content

Cart

Your cart is empty

【25年10月分 / 先着19名様限定】特撰せいろ-国産ひのき仕立-

Sale price¥33,000

Tax included.

先着販売:19枠限定

送料無料

クーポン対象外商品

蒸す、その一瞬が特別な体験に変わる

日本国内で採取された桧(ひのき)とヤマザクラを用い、岐阜の職人が一つひとつ仕立てた最高級せいろ。

先着で19名様に限り、手にできる食卓を格上げする逸品です。

横幅・奥行き:240mm
高さ:150mm (蓋・身 合わせて)
蒸し板の推奨サイズ:27cm

生産地:岐阜県
国産素材
・本体・蓋:桧(ひのき)
・留材:ヤマザクラ

先着販売:19枠限定

「タシナム 国産ひのきのせいろ」は、
日本国内で採取された桧とヤマザクラを贅沢に用い、岐阜の職人が仕立てた特別な逸品です。

しかし、その素材の希少性と制作にかかる手間から、一度にお届けできる数には限りがあります。

25年10月の販売では先着販売・19枠限定でのご案内となります。

*ご購入はおひとり様「1点」までとさせていただきます。
*
次回の販売は25年12月を予定しております。

【25年10月分 / 先着19名様限定】特撰せいろ - 国産ひのき仕立 - Tashinam (タシナム)
【25年10月分 / 先着19名様限定】特撰せいろ-国産ひのき仕立- Sale price¥33,000

Experience

蒸す、その一瞬が特別な体験に変わる

タシナム「国産ひのきのせいろ」は、素材・調理効果・職人技――そのすべてにこだわり抜いた逸品。

国産桧(ひのき)とヤマザクラが織りなす国産材の美しさ、食材をふっくらと仕上げる桧ならではの調湿力、そして岐阜県の職人による丁寧な手仕事。

その融合が、ただ料理を蒸すだけの時間を、香りと感動に満ちた“体験”へと変えてくれます。

1. 国産素材を贅沢に使用

国産の桧とヤマザクラ。日本の素材を惜しみなく使った贅沢な一品

タシナム「国産ひのきのせいろ」は、一般的な中国製の竹せいろとは一線を画します。

「国産材」を組み合わせ岐阜県の曲物職人によって作られています。

本体には、年輪が細かく緻密で耐久性にも優れた「日本の桧(ひのき)」を採用。使い込むほど木肌が馴染み、世代を超えて長く愛用できる素材です。

さらに、構造を支える留め材には堅牢で赤みを帯びた「ヤマザクラ」を用い、強度と意匠性を両立しました。

素材ごとに役割を持たせることで、ただの調理道具ではなく「一つの作品」としての完成度を追求しています。(*蓋網で使用する竹材は中国産です。)

2. ひのきで蒸すとなぜ料理が変わるのか

ふっくら、香り立つ。ひのきが叶える極上の蒸し上がり。

ひのきの最大の特性は「吸放湿性」と「低熱伝導性」。

この性質により、食材はべちゃつかず、粒立ちや繊維を保ったまま、ふっくらと柔らかく仕上がります。

魚や根菜、肉塊など厚みや脂のある食材も“ほぐれ良く・香り高く”蒸し上がるのは、この性質の賜物です。

さらに、開蓋の瞬間に広がる桧の清々しい香りは、食材の旨みを引き立てるだけでなく、食卓全体を特別な空気で包み込みます。

単なる調理ではなく「蒸すひとときそのものが感動体験」に変わるのです。

竹せいろと比較してみると、違いをわかりやすく理解できます。

竹せいろが、点心や蒸しパンなど粉物中心の調理に限られる道具あるのに対し、タシナム「国産ひのきのせいろ」は、魚や肉、根菜といった厚みや脂を含む料理まで幅広く対応。

さらに、ふたを開けた瞬間に立ちのぼる「ひのきの心地良い香り」が、料理を格上げし、食卓そのものを特別な体験へと変えてくれます。

3. MADE IN JAPANのこだわり

日本の曲物職人がひとつずつ丁寧に仕立てる。

タシナム「国産ひのきのせいろ」は、「曲げわっぱ」でよく知られる「日本の曲物技術」を活かし、熟練の職人によって仕立てられています。

木を曲げ、削り、桜で留める――そのすべての工程は手作業で行われ、一つの完成までに膨大な時間と労力を要します。

こうして生まれたせいろだからこそ、台所にやさしい温もりと確かな存在感をもたらしてくれます。

使い込むほど木肌は落ち着き、香りは穏やかに変化し、暮らしに寄り添う道具へと育っていきます。

STORY

開発ストーリー

私がTashinam(タシナム)を創業するきっかけとなったのは、日本の「曲げわっぱ」との出会いでした。

木を曲げ、留め、仕立てるという伝統技術が生み出すのは、五感すべてで感じられる至高の体験です。

今回の「国産ひのきのせいろ」も、その延長線上にあります。

一方で、国産ひのきやヤマザクラといった希少な素材、そして職人の丁寧な手仕事によって仕立てられるため、一度にお作りできる数は限られています。

年間で100〜200セットほどの少量販売となりますが、それもまた一つの価値と感じていただければ幸いです。

SIZE

大きさについて

横幅・奥行き:240mm
高さ:150mm (蓋・身 合わせて)
蒸し板の推奨サイズ:27cm

サイズは肉まんが3つほど入る大きさ。2-3人前のお料理が入る大きさが目安となります。

安定してご使用いただくため、アルミ蒸し板を合わせてお使いの場合は「北陸アルミの中華せいろ受け台 27cmサイズ」をおすすめしております。
(アルミ蒸し板は同梱されておりません。別途お買い求めいただく必要がございます。)

鍋も同様に、せいろより1-2cm大きいものをお選びください。

FAQ

よくあるご質問